top of page
検索
成蹊大学新聞会
2020年5月22日
ハラスメント 理解と相談が重要
誰もが被害者にも加害者にもなり得るハラスメント。これは、多くの人と関わる大学生活において意識しなければならないものだ。私たちはハラスメントとどのように向き合えばよいのだろうか。 ハラスメントを受けたときには、はっきりと拒絶の意思表示をすると行為が止むこともある。だが、できる...
成蹊大学新聞会
2020年5月22日
国際交流の第一歩 バディシステム
本学には国際交流のできる制度がいくつか設けられている。今回は、その中の一つであるバディシステムについて紹介したい。バディとは、来日した協定留学生の生活を支えるボランティアのことだ。語学力に関する条件がないにもかかわらず「難しそうだから」という理由で登録をためらう学生が多い。...
成蹊大学新聞会
2020年5月22日
令和に続く 中村春二の教育観
本学には2体の中村春二胸像がある。1体は情報図書館の入口付近に、中村の13回忌と学園創立25周年を機に建てられた。もう1体はそのレプリカで本館1階に位置する。これらの胸像を見て、本学園の創立者である中村の存在を知った人もいるだろう。とはいえ、彼の人物像や功績について理解して...
成蹊大学新聞会
2020年5月22日
知っておこう 構内施設 後編
▼本館 唯一の全面れんがタイル貼りである建物が、本学の象徴とされる本館だ。1924年の建設以降、構内で最も長い歴史を持つ。2008年には大規模な改修工事が行われたものの、ほとんど建築当時の姿を保ち続けている。また、テレビドラマや映画の撮影場所に使われるため、学外でも認知度が...
成蹊大学新聞会
2020年5月22日
知っておこう 構内施設 前編
▼トラスコンガーデン 毎日多くの学生でにぎわうトラスコンガーデンは「トラコン」という愛称で親しまれている。テーブル席とカウンター席が合わせて307席設けられており、利便性が高い。授業期間中の開放時間は平日が午前7時~午後7時、土曜日は午前7時~午後5時。館内のファミリーマー...
bottom of page